![]() |
05.10.02:01 [PR] |
![]() |
11.22.21:17 ついでだし |
![]() |
11.22.21:06 箱に入れてたら |
包材に当たってたとこの塗装に跡がorz
グリップを外してから研磨程度でなんとか見られるようになった^^;
やっぱ塗装物は完全乾燥させるのに1年ぐらい箱に入れちゃダメかもね~
出したついでに銃口のネジのデザインがあまりにもマイナスすぎるので
10円玉で回せるような太い切り込みにして3本に増やしてみました^^;
グリップを外してから研磨程度でなんとか見られるようになった^^;
やっぱ塗装物は完全乾燥させるのに1年ぐらい箱に入れちゃダメかもね~
出したついでに銃口のネジのデザインがあまりにもマイナスすぎるので
10円玉で回せるような太い切り込みにして3本に増やしてみました^^;
![]() |
11.09.16:19 けっきょく |
通常分解してマガジンをいれてみたら
バルブハンマー(ストライカープレート)が油切れで戻っていない所にマガジンの角が当たって入りきってなかった
更に前オーナーが無理に入れようとしたのかバルブハンマーのガイドが1ヶ所破損していてバルブハンマーが傾いて持ち上がって戻れない状態
そこでガイド代わりにネジを増設(左下)&油さし
これでバルブハンマーが持ち上がって戻らなくなることはないと思うけど
マガジンが入りきらないとなったら無理に叩き込まないでスライドを引いて解除するかここを疑ってみるべきですね^^;
昔のガスガンなのかずいぶんデリケートな設計だな~って印象です~
バルブハンマー(ストライカープレート)が油切れで戻っていない所にマガジンの角が当たって入りきってなかった
更に前オーナーが無理に入れようとしたのかバルブハンマーのガイドが1ヶ所破損していてバルブハンマーが傾いて持ち上がって戻れない状態
そこでガイド代わりにネジを増設(左下)&油さし
これでバルブハンマーが持ち上がって戻らなくなることはないと思うけど
マガジンが入りきらないとなったら無理に叩き込まないでスライドを引いて解除するかここを疑ってみるべきですね^^;
昔のガスガンなのかずいぶんデリケートな設計だな~って印象です~
NEXT
>>>