![]() |
05.12.13:42 [PR] |
![]() |
03.21.22:39 衣替え? |
とにかくスライドの磨きが気に入らなかったので、ゴブリンを脱がせてみちゃった^^;

速攻でテキトーに磨いてみた~><

これはこれでカコヨクみえるのよね^^;
てか・・・グリップ右側のゴブリンで隠れてたとこが
ピッチング?仕上げになってないやん(´д`;)
手抜きですか~(笑)まあ・・・いらないからイイけど^^;

チャンバカバーの色が剥げてるのが痛いよう@@。

メタル(調合金)バレルなのはいいけど、塗装が剥げてて綺麗でな~い

ガタはあるけど、撃ったときの音が良いのだけが救われる^^;
てゆーかフロントサイトが削ってあって無いやん(涙)
課題が山積してますね・・・(-_-;)
速攻でテキトーに磨いてみた~><
これはこれでカコヨクみえるのよね^^;
てか・・・グリップ右側のゴブリンで隠れてたとこが
ピッチング?仕上げになってないやん(´д`;)
手抜きですか~(笑)まあ・・・いらないからイイけど^^;
チャンバカバーの色が剥げてるのが痛いよう@@。
メタル(調合金)バレルなのはいいけど、塗装が剥げてて綺麗でな~い
ガタはあるけど、撃ったときの音が良いのだけが救われる^^;
てゆーかフロントサイトが削ってあって無いやん(涙)
課題が山積してますね・・・(-_-;)
PR
![]() |
03.20.20:06 おうちにゴブリンがやってきた♪♪ |
ちょっと高かったけどカスタムらしいし・・・
見た目がカコイイと思ったのだった^^;

東京マルイのG26に大日本技研のガレキ(ガレージキット)を迷彩っぽい塗装をして付けてあるらしい。
正式名称はGOBRIN(ゴブリン) Glock Overmount Balancer (and) Rail INterface (system) original design (C)www.poseidon,co,jp
だそうです(汗)

それになんといっても、ワルサーの実銃用のサイトが付いてるってふれこみに萌え~だった・・・

それとメタル(アルミ)スライド付きなんですよね^^;

グリップはグロックカスタムで流行ってるらしいピッチング?仕上げ^^;
これはわたしにとっては余分だったかな・・・
握ると痛いし、ビーバーテールみたいに盛り上げてあるのは手に合わないし^^;
てか・・・いろいろ見てると問題点満載!!(笑)
サイトには照準ガラスが入ってないしぃ~
しかもベースが傾けて付けてあるしぃ~
スライドの磨きが甘いしガタがあるし・・・
ガレキの接着が微妙にずれてカコワルイし・・・
グリップのナントカ仕上げは雑で中途半端だし・・・
作者には申し訳ないけど、気になりだしたら次々出てくるやん・・・orz
とりあえず初めての経験だった・・・いや、すっごく勉強になったぁ(爆)
見た目がカコイイと思ったのだった^^;
東京マルイのG26に大日本技研のガレキ(ガレージキット)を迷彩っぽい塗装をして付けてあるらしい。
正式名称はGOBRIN(ゴブリン) Glock Overmount Balancer (and) Rail INterface (system) original design (C)www.poseidon,co,jp
だそうです(汗)
それになんといっても、ワルサーの実銃用のサイトが付いてるってふれこみに萌え~だった・・・
それとメタル(アルミ)スライド付きなんですよね^^;
グリップはグロックカスタムで流行ってるらしいピッチング?仕上げ^^;
これはわたしにとっては余分だったかな・・・
握ると痛いし、ビーバーテールみたいに盛り上げてあるのは手に合わないし^^;
てか・・・いろいろ見てると問題点満載!!(笑)
サイトには照準ガラスが入ってないしぃ~
しかもベースが傾けて付けてあるしぃ~
スライドの磨きが甘いしガタがあるし・・・
ガレキの接着が微妙にずれてカコワルイし・・・
グリップのナントカ仕上げは雑で中途半端だし・・・
作者には申し訳ないけど、気になりだしたら次々出てくるやん・・・orz
とりあえず初めての経験だった・・・いや、すっごく勉強になったぁ(爆)