![]() |
05.11.16:43 [PR] |
![]() |
05.28.12:08 ありゃ~スライドの・・・ |
なんか・・・色艶が純正と違うなぁ~って思ってたら、
前オーナーがなにか塗ってたみたいですねー><
リコイルガイドしてたときに何箇所か当たったとこが剥げちゃったし・・・

んで・・・爪でコリコリ削ったら、めくれる、めくれる^^;
こりゃー全部剥がしたほうがいいかも・・・
アルコールで拭いたら溶けるからキャロムの塗料っぽいのかな、
IPAに漬け置きして全部取ってからコンパウンドで磨きました~><

ベースには傷もなくてラッキーだったかも^^;

きっと塗った人はツルピカが嫌だったのね(爆)

これでやっとオリジナルに戻ったって感じで安心です~><
てか・・・2ndのツルピカ仕様って小傷付いても磨けば綺麗になるんよね
なんだかお気楽でイイかも・・・(笑)
前オーナーがなにか塗ってたみたいですねー><
リコイルガイドしてたときに何箇所か当たったとこが剥げちゃったし・・・
んで・・・爪でコリコリ削ったら、めくれる、めくれる^^;
こりゃー全部剥がしたほうがいいかも・・・
アルコールで拭いたら溶けるからキャロムの塗料っぽいのかな、
IPAに漬け置きして全部取ってからコンパウンドで磨きました~><
ベースには傷もなくてラッキーだったかも^^;
きっと塗った人はツルピカが嫌だったのね(爆)
これでやっとオリジナルに戻ったって感じで安心です~><
てか・・・2ndのツルピカ仕様って小傷付いても磨けば綺麗になるんよね
なんだかお気楽でイイかも・・・(笑)
PR
![]() |
05.24.20:10 リコイルガイドの巻 |
CZにコンバットタイプてのがあるらしい・・・
リコイルガイド長くてブローバックしたらバレルと同じように出るっぽいやつです。
それって、めっちゃカコイイや~んp(≧▽≦)q
でも・・・CZ用のカスタムパーツって少ないのよね。
そのうえMGCだし(-_-;)

てことでマスターにお願いして、GM用のを調達していただいちゃった。
う~ん^^;なんかめっちゃ太くて長いかもしんない・・・(-_-;)

CZのノーマルはショートリコイルガイドなのでこんな感じです。
通常分解すると、たまにビヨォ~ンとバネ出ます(笑)

ロングリコイルガイドにすると、こんな感じです。
まぁ・・・わたしにかかれば、こんなの軽いもんですよんd( ̄ー ̄; フフフ

ちなみに、こんなに部品余っちゃいました(笑)
シャフトを約2センチも切ったし・・・

切断面にツールマークを付けるのは忘れませ~ん!!
切りっぱなしじゃカコワルイもんねd(-^▽^-)

ガイドはノーマルより1ミリ太くて8ミリもあるのよね~
CZのスライドには、この太さが限界かも^^;
リコイルガイド長くてブローバックしたらバレルと同じように出るっぽいやつです。
それって、めっちゃカコイイや~んp(≧▽≦)q
でも・・・CZ用のカスタムパーツって少ないのよね。
そのうえMGCだし(-_-;)
てことでマスターにお願いして、GM用のを調達していただいちゃった。
う~ん^^;なんかめっちゃ太くて長いかもしんない・・・(-_-;)
CZのノーマルはショートリコイルガイドなのでこんな感じです。
通常分解すると、たまにビヨォ~ンとバネ出ます(笑)
ロングリコイルガイドにすると、こんな感じです。
まぁ・・・わたしにかかれば、こんなの軽いもんですよんd( ̄ー ̄; フフフ
ちなみに、こんなに部品余っちゃいました(笑)
シャフトを約2センチも切ったし・・・
切断面にツールマークを付けるのは忘れませ~ん!!
切りっぱなしじゃカコワルイもんねd(-^▽^-)
ガイドはノーマルより1ミリ太くて8ミリもあるのよね~
CZのスライドには、この太さが限界かも^^;
![]() |
05.15.09:15 パーティングラインを |