![]() |
05.10.04:00 [PR] |
![]() |
06.05.02:28 なおしてるしwww |
気になちゃってね^^;

割れたからっていうわけじゃないけど・・・
向かって右側が薄いよね~><
それで何か探した。

プラで薄くて丈夫そうなのめっけ(笑)
これの薄いとこ使って貼るのだぁ~><;

まず下準備として塗装を剥がした。

テキトーな大きさに切って瞬間接着剤で貼ったし。

繋ぎ目が目立たないようになるまで、それなりの厚みに削った。

ちょっと厚めになっちゃったけど、安全のためだし^^;

てことで塗装して補修終了~><;
あとは完全硬化してから磨けば完成かな・・・(´・ω・`)
てことで、うらりんの初ブルーイング顛末記でした(爆)
割れたからっていうわけじゃないけど・・・
向かって右側が薄いよね~><
それで何か探した。
プラで薄くて丈夫そうなのめっけ(笑)
これの薄いとこ使って貼るのだぁ~><;
まず下準備として塗装を剥がした。
テキトーな大きさに切って瞬間接着剤で貼ったし。
繋ぎ目が目立たないようになるまで、それなりの厚みに削った。
ちょっと厚めになっちゃったけど、安全のためだし^^;
てことで塗装して補修終了~><;
あとは完全硬化してから磨けば完成かな・・・(´・ω・`)
てことで、うらりんの初ブルーイング顛末記でした(爆)
PR
![]() |
06.04.21:44 懸案のところ |
チャンバーカバーの足のところが欠けてたのが気になってたのよね^^;
通常分解のついでに補完することにしたけど・・・
ブローバックの作動には全く問題なかったのはなんでだろ・・・
ガスガンの構造上、欠けててもいいのかな~
てゆーか、故意に切って開放してあるって感じなのよね。
インナーバレルの外側にリングをハンダ付けした影響で逃げが無くなってしまったから切ることにしたのかも・・・
とにかく、やたら集弾性が良いし~妙にパワーあるし~^^;
でも、たま~にブリーチとチャンバーが噛むことがあるから、0.8ミリのステン棒で閉鎖することにしました。

穴を開けて差し込んでるから、かなり丈夫です^^;

薄くて繋がりが少ないとこだからプラリペアだと吹っ飛ぶかもね(笑)
どーせ見えないとこだし(爆)
通常分解のついでに補完することにしたけど・・・
ブローバックの作動には全く問題なかったのはなんでだろ・・・
ガスガンの構造上、欠けててもいいのかな~
てゆーか、故意に切って開放してあるって感じなのよね。
インナーバレルの外側にリングをハンダ付けした影響で逃げが無くなってしまったから切ることにしたのかも・・・
とにかく、やたら集弾性が良いし~妙にパワーあるし~^^;
でも、たま~にブリーチとチャンバーが噛むことがあるから、0.8ミリのステン棒で閉鎖することにしました。
穴を開けて差し込んでるから、かなり丈夫です^^;
薄くて繋がりが少ないとこだからプラリペアだと吹っ飛ぶかもね(笑)
どーせ見えないとこだし(爆)
![]() |
06.03.09:30 これは限界かな・・・ |